キャベツが1000円、ブロッコリーが950円?!そんなの買えません!

スポンサーリンク

ここ何年か、たびたび野菜が高騰しているように感じるのは私だけでしょうか。
やっぱり食糧危機は本当に来るのかもしれない・・・

今回の野菜高騰は、春先に低温が続いたからと聞きました。
低温になったり、暑すぎてもだめ、野菜が100円で買えた時代はもう来ないのでしょうか。

キャベツが1000円、ブロッコリーが950円

テレビのニュースで見ましたが、1000円のキャベツなんて買う人いるのでしょうか。
たまにキャベツたっぷりの焼きそばが食べたくなりますが、当分は無理かも。

今後は少しづつ、安定していくのでは?といっていたので、希望を持ちたいと思います。
野菜が高騰している時は、冷凍食品を使っています。
今日、購入したのは冷凍インゲン、118円でした。

めんつゆとお砂糖を入れて、レンチンして、ごまであえるという簡単胡麻和えを作りましたが、やはり水っぽくなってしまいました。
メインは、鶏肉のカツレツです。
衣がついていて、焼くだけのものを買ってきました。

野菜不足が引き起こす主な症状とは?

1便秘しがち
2肌が荒れる
3肩がこる
4疲れやす
5風邪をひきやすい
6貧血気味
7イライラする
8生活習慣病

一日350g以上とるのが理想だとのこと。
しばらく冷凍野菜で乗り切ろうと思います。

タイトルとURLをコピーしました